@Peyton.Xu
早急なご回答,ありがとうございます。
①Excelでは、画像の元のサイズは、画像の解像度を考慮したインチ単位です。 ただし、このコードではピクセルを使用しています。
OriginPictureWidthとDisplayWithの比率の話だと思いますので,
Excelの「Format Picture(図形の書式設定)」の表示単位が,インチ,ピクセル,センチのいづれの単位であったとしても,OriginPictureWidth / DisplayWith >10の時に画像圧縮されるのは変わらないという理解で正しいでしょうか?
②画像の解像度は出力pdfに保持する必要があります。
「画像の解像度は出力pdfに保持する」の方法を教えて頂けないでしょうか。
③PdfSaveOptions.ImageTypeは、古いAspose.Cellsバージョンの図形とグラフに対してのみ機能します。 画像では動作しません。 もう使用しないでください。
PdfSaveOptions.ImageTypeは画像では動作しないとのこと,承知いたしました。
他に,画像圧縮回避できるようなソースコードはありますでしょうか。
お忙しい所大変恐縮ですが,以上3点についてご回答いただけましたら幸いです。
本Topicの内容について,
特に問題が起こっている訳ではないのですが,
システム稼働前に,Aspose Cellでどのような解像度・画像圧縮設定になっているか確認させて頂きたく,上記お問い合わせさせて頂いております。
一先ず以上の内容を確認させて頂き,もし問題が見つかればソースファイルを共有させて頂ければと思います。
大変お手数おかけいたしますが,何卒よろしくお願い申し上げます。