ASPOSEのPDF変換時のオプションについて

PDF変換時に容量を圧縮するようなオプションはありますか?
また、ある場合、どのくらいの圧縮率ですか?
例えば、800KBのWordファイルをASPOSEでPDF変換したら1MBになるが、圧縮オプションを指定すれば、500KB程度まで下がるなどを教えてほしいです。

@yuta.matsuida

要約

Aspose.Words で PDF に変換する際、容量を直接圧縮するためのオプションは提供されていません。PDF のバージョン(PDF 1.5、PDF 1.7 など)を指定できるのは PdfSaveOptions.PdfCompliance だけで、圧縮率やファイルサイズを調整する設定はありません。

なぜそのようなオプションがないのか

公式ドキュメントに記載されているのは、PDF の準拠バージョンを選択できる PdfCompliance 列挙体だけです(例: PdfSaveOptions.PdfCompliance = PdfCompliance.Pdf17)。この設定は PDF の構造や機能レベルを決めるもので、画像やフォントの圧縮率を制御するものではありません。そのため、変換時に自動的に最適化が行われますが、ユーザーが任意の圧縮率を指定する手段は用意されていません。

次に取るべきステップ

  1. 実際にサイズを測定 – 同じ Word 文書を PdfSaveOptions で PDF 1.5 と PDF 1.7 に変換し、生成ファイルのサイズを比較してください。バージョン違いで若干のサイズ差が出ることがあります。
  2. 画像やフォントの最適化が必要な場合 – Aspose.Words だけでは細かい圧縮設定ができないため、変換後の PDF を別のツール(例: Ghostscript、PDFtk、iText など)で再圧縮することを検討してください。
  3. 最新の API ドキュメントを確認 – 将来的に圧縮オプションが追加される可能性もあるので、Aspose のリリースノートや PdfSaveOptions のプロパティ一覧を定期的にチェックしてください。

結論:現在の Aspose.Words の PDF 変換機能では、容量を意図的に圧縮するオプションはなく、圧縮率を予測することもできません。必要に応じて変換後に別ツールで圧縮処理を行うのが実務的な対策です。

SDK version unclear — refer to the official release notes before applying this guidance.