Cells-java v25.2でExcelファイルを変換すると見た目が異なる

お世話になっております。

Aspose.Cells for java v25.2を用いてExcelファイルをPDFに変換したところ、v24.10の変換結果と比較して一部の文字間隔が広がり、見た目に差分が生じています。
実行環境はLinux(Rocky8)です。

再現ファイルを添付します。
sample_files.zip (405.6 KB)

以下、添付ファイルの内容です。

  • inputs:変換元のExcelファイル
  • outputs_24.10:Cells for java v24.10で変換したPDF
  • outputs_25.2:Cells for java v25.2で変換したPDF

以下、各ファイルで発生した差分です。

  • sample_graph_datalabel.xls:PDFに変換した際、グラフのラベル部分の文字の間隔が大きくなる。
  • sample_tategaki.xls:PDFに変換した際、全体的に文字の間隔が大きくなる。(改行位置が変わるケースもある)

v24.10での変換結果のほうが変換元のファイルの見た目に近いため、改善をお願いします。
よろしくお願いいたします。

@AkiyamaTsutomu
次のサンプルコードを使用して最新バージョンv 25.2でテストすることで、正しい結果を得ることができます。添付ファイルを確認してください。inputs.zip (215.2 KB)

出力結果ファイルを比較することで、2つの出力ファイルに異なるフォントが使用されていることもわかります。また、MS PGothicがlinuxで正しくインストールされているかどうかを確認してください。必要なフォントがないと、結果とソースファイルが一致しません。

Workbook book = new Workbook(filePath + "sample_graph_datalabel.xls");
Chart chart = book.getWorksheets().get(0).getCharts().get(1);
ImageOrPrintOptions options = new ImageOrPrintOptions();
options.setImageType(ImageType.PNG);
options.setVerticalResolution(96);
options.setHorizontalResolution(96);
chart.toImage(filePath + "out_java_25.2.png", options);
book.save(filePath + "out_java_25.2.pdf");


book = new Workbook(filePath + "sample_tategaki.xls");
book.save(filePath + "out_java2_25.2.pdf");