お世話になっております。
「aspose-cells-21.5」を使ってExcelファイルの変換(xls→xlsx)を行っています。
内部で行っている処理は以下の通りです。
・特定のセル値を内部表に従って変換(convert.jsonを使用)
・各セルのフォントを「IPAゴシック」に変更
・ファイル形式をxls→xlsxに変換
変換後のファイルを開くと
①オートシェイプ(テキストボックス)が一部消えてしまう。
②特にオートシェイプでは、フォントサイズが変換前と比較して変わってしまう。(初期値の10ポイントになる?)
②セルの罫線も一部が消えてしまう。
と言った現象が発生しています。
xlsファイルを自分で開いて手動でxlsxに変換したところ、
上記現象は発生しなかったことから、aspose側の変換処理に問題があるのではないかと思っています。
変換プログラムと変換元のExcelファイルを連携しますので、
変換方法に問題はないか?などを調査頂けないでしょうか。
共有資料.zip (129.1 KB)